長編成の列車が分刻みで往来する大都市圏から一歩足を伸ばすと、2~3輌編成のいわゆる「短編成」の列車がローカル線区の都市間輸送で幅を利かせています。短編成というと、輸送力をそれほど必要としないローカル線区や地方私鉄の列車という印象ですが、近年では地方都市を結ぶ主要幹線においても全国各地で運行されています。また朝夕ラッシュ時では2~3編成を増結して長編成にて運用に就くなど、短編成という柔軟性を活かした運用も魅力の一つです。本特集では、全国各地で活躍する「短編成」列車にスポットを当て、短編成列車の特徴や魅力、そして模型での楽しみ方を紹介していきます。市販製品を用いた編成例、短編成をモチーフに作り込んだ各種作例、短編成だからこそコンパクトに楽しめる「地面」付きの作品など…今、改めて「短編成」の魅力に触れてみませんか?
★まだまだあります「今月の見どころ」
・鉄道コレクション ナローゲージ80「猫屋線」改造コンテスト 車輌部門全作品紹介 先ごろ小誌主催で開催した「鉄コレ」1:80/9mmナローシリーズ「富井電鉄猫屋線」の改造コンテスト。先月はその結果発表速報をお伝えしましたが、今月からはその参加全作品を紹介していきます。まず今回は、作者ごとに独自の創意工夫が光る車輌部門の作品群を紹介。次月以降、情景部門の作品もご覧いただく予定です。引き続きお楽しみに!・第41回 日本鉄道模型ショウレポート&運転会レポート イベントの秋、レポート記事も盛り沢山。毎年恒例、蒲田の日本鉄道模型ショウ(今回は運営元の旧・日本鉄道模型連合会が「日本鉄道模型協会」と名を改めてから初めての開催でした)や、埼玉けんかつでの関東合同運転会、関西OJクラブ秋季運転会などから注目の製品・作品をお届けします。また連載『昭和模型工作室』では、宮下洋一さんが先日訪問したアメリカ・コロラド州デンバーでの「ナショナルナローゲージコンベンション(NNGC)」の模様をレポートします。・架空私鉄はじめました。最終回 前回掲載から少しお待たせしてしまいましたが、本誌協力カメラマン佐々木 龍さんによる架空私鉄「信越急行電鉄」の情景連作シリーズがいよいよ大団円。最終回は、昭和のディープな温泉街と終着駅の情景です。併せて連載完結を記念して、作者・佐々木さんの素顔に迫る直撃インタビューも掲載。心象鉄道をカタチにするプロセスもちょっとだけお見せします。
その他、前号に続いての鉄道ホビダスキット改造・阪急8000系競作では阪急専門サークル「Maroon's」の皆さんによる作品を紹介。『昭和模型工作室』の作例記事では田村和彦さんによる懐かしい16番&13mmジオラマ、織田弘樹さんの近鉄6411形ペーパー作品を取り上げます。 また、10月にホビーセンターカトー主催で開催された「HO・クモハ12改造コンテスト」についても、各エントリー作品・受賞結果の速報を写真入りで掲載。こちらは追って『昭和模型工作室』で優秀作品を詳解予定ですので、ご期待のほど!
■今月の目次
・特集 おいしさ濃縮 短編成!…8・豊かな短編成 高橋 隆(RMM)…12・New Model PREMIUM×ジオコレPLUS 特別版 直江津に集う車輌たち 森 昌彦、山本 航…18・異端の3連 二題 JR四国2000系「TSE」 安藤宏晃…24・川越線103系(松戸電車区借入車) 出井悠資…24・いよてつ「元・京王」ざんまい! 大西高弘…27・道南“三食団子” 佐藤英也…30・1:80で楽しむ短編成・お座敷組込モジュールと福井鉄道モハ200形 高橋 脩…31・憧憬の“定山渓” 横山雄一朗…34・ホビーセンターカトー HO・クモハ12改造コンテスト開催 RMM…36・鉄道コレクション ナローゲージ80 「猫屋線」改造コンテスト 車輌部門全作品紹介…38・鉄道ホビダスキット競作 阪急8000系 其之二…46・増結用8034編成 越智康博…47・8006編成+8033編成 津賀直久…48・異色の2輌編成 8200系 潟岡雅士…50・8006編成(短縮4連) 藤本佳宏…50・漫画家 水野良太郎 趣味と仕事の半生を語る〈2〉…52・第41回 日本鉄道模型ショウレポート RMM…54、155・第17回鉄道模型関東合同運転会 in 埼玉けんかつ 宮下洋一…115・架空私鉄はじめました。 最終回 終着駅と温泉街 佐々木 龍…128・関西OJクラブ 2017年秋季運転会 牧窪真一…162
■連載
NEW MODEL…59片野正巳の懐かし車輌展示館 片野正巳…124世界鉄道 渡辺高志、橋爪智之…132昭和模型工作室…139私立ラントヴァッサー学園 情景部…167MODEL FORUM…168
COVER PHOTO:Hiroshi-HANEDA