1970~80年代に登場した展望車や和室空間、サロンやラウンジなどを持つ団体用車両がジョイフルトレインのはじまりです。これらは、それまでにない高い居住性とゆとりある車内空間は、人気を得て各地にこれらの車両が登場して行きました。 90年代初頭、景気の後退と共に団体旅行が減少し、代わりに少人数や個人での旅行が台頭していきます。2000年代に入ると、沿線への旅客誘致や地域振興の観点から、地場の食材を使った食事と、地域に根差す郷土芸能などを風光明媚な車窓とともに楽しめる列車の成功例が増え、各地に新しい観光列車が登場していきました。 本書では80年代国鉄で発祥したジョイフルトレインを皮切りに、旅客対象は変化しつつも、展望車やラウンジを持つ観光列車も、一つの流れの中にある車両と捉え、「リゾート気動車」という枠組みで、客車・気動車の研究の第一人者である藤田吾郎氏が編纂。下巻ではJR西日本・四国・九州と気動車が幅広く活躍する地域を取り上げて、国鉄末期から現在のJR線上に活躍するリゾート気動車を解説していきます。
―掲載 列車―■JR西日本エリア能登路ロマンスカー/ふれあいSUN-IN/ふれあいパル/ゆぅとぴあ/ほのぼのSUN-IN/ゴールデンエクスプレス アストル/エーデル丹後/リゾートサルーンフェスタ/エーデル鳥取/ビバ・ウェスト/セイシェル/シュプール&リゾート/エーデル北近畿/エーデル北近畿増結用/瀬戸内マリンビュー/みすゞ潮彩/花嫁のれん/ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)/天空の城竹田城跡号/ノスタルジー/〇〇のはなし/あめつち/うみやまむすび/etSETOra/SAKU美SAKU楽番外■番外編:北近畿タンゴ鉄道・レインボーリゾート■JR四国エリア旅立ち/レインボー/トロッコ気動車/アイランドエクスプレスII/ゆうゆうアンパンマンカー/海洋堂ホビートレイン/鉄道ホビートレイン/瀬戸大橋アンパンマントロッコ/伊予灘ものがたり (初代)/海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号/四国まんなか千年ものがたり/志国高知 幕末維新号/